カテゴリー
未分類

クレジットカード vs. 電子マネー どっちが便利でお得?

「キャッシュレス決済」と言えば、昔はクレジットカードしかありませんでした。ポイント還元がある分、現金払いよりもお得になります。

しかし、最近では電子マネーが主流になってきています。クレジットカードと電子マネー、どちらがより便利なのか?どっちがよりお得なのか?この記事では、この疑問に対する答えを探ります。

どちらがお得か?

これについては、電子マネーの方がお得な場合が多いです。それは電子マネーにクレジットチャージ出来て、ポイントを2重取り出来るからです。

例えば、楽天Edyはクレジットカードからチャージ可能です。クレジットカードからチャージで、*クレジットカードのポイントを獲得出来、楽天Edyの決済時にも0.5%のポイントを獲得出来ます。クレジットチャージ に利用するカードの還元率が1%の場合、合計で1.5%のポイント還元を得ることが出来ます。これは、クレジットカードで直接決済するよりも0.5%分お得です。

*一部カード会社 (JCB、三井住友、ニコスなど) の発行するカードからのクレジットチャージはポイント付与対象外なので、ご注意下さい。

どちらが便利か?

電子マネーの方が便利です。クレジットカードの場合は、店舗によっては少額決済であっても暗証番号の入力やサインが必要になります。電子マネー払い (iD や Quickpay などの後払いタイプ) の場合には、高額決済時以外は暗証番号やサインは不要です。

2種類の電子マネー

電子マネーには2種類あります。プリペイドとポストペイです。

プリペイドは、名前の通り前払い式 (prepaid) の電子マネーのことで、具体的には Suica などの交通系IC、nanaco、楽天Edy、WAON などのことを指します。

ポストペイ (post pay)とは、後払い式の電子マネーのことを指し、クレジットカード会社が提供する機能です。iD と Quickpay の2つがあります。

プリペイド vs. ポストペイ

前払い式 (prepaid) の電子マネーと後払い式 (post pay) の電子マネーには、それぞれに利点があります。

前払い式の電子マネーの利点は、使い過ぎる心配がないという点、積み立てることが出来る点と、ポイントの2重取りが出来る点です。ポイントの2重取りについては上記で説明したので、その他の2つのメリットについて説明します。

前払い式の電子マネーは、買い物の前に金額を決めてチャージしておく必要があります。従って、1ヶ月の予算をあらかじめ決めておき、その金額のみをチャージしておくようにすれば、その予算を超えた利用を抑えることが容易になり、使い過ぎを防ぐことが出来ます

次に、電子マネーは積み立てることが出来ます。積立貯金のように、毎月決まった金額をチャージし続けることで、無理なく電子マネー残高をコツコツ貯めることが出来ます近い将来に買いたいものがある場合や、クレジットカードの利用実績を積みたい場合には、電子マネーのこの利用法はとても便利です。

 

前払い式 (prepaid) の電子マネーと後払い式 (post pay) の電子マネー、どちらが便利でしょうか?私個人は、後払い式の方が便利だと思います。その理由は、チャージする手間がないからです。

前払い式のカードの場合は、事前にクレジットカードや銀行口座からチャージする必要があります。例えば、20,000円の買い物をする為に、楽天Edyに前もって20,000以上チャージしておく必要があります。

しかし、後払いの電子マネーの場合は、利用した金額を他のクレジットカード利用金額と合算して、後日支払います。買い物時に電子マネ残高を確認する必要がなく、残高が足りない場合にチャージする手間がなくなります。

この理由から、私は前払い式の電子マネーよりも、後払い式の電子マネーの方が便利だと思います。

電子マネーの問題点

電子マネーの方がクレジットカードよりも便利でお得ですが、大きな課題もあります。それは加盟店の少なさです。JRなどの駅の近くの店舗やコンビニ、大手スーパーでは電子マネー決済にすでに対応していますが、多くのクレジットカード加盟店では、電子マネーに対応していません。いくら便利でお得でも、店舗が電子マネーに対応していなかったら利用出来ません。

また、電子マネーが普及しているのは日本国内のみです。海外ではSuicaやEdyの加盟店はほとんどありません。そもそも、電子マネー加盟店は日本国内にそか存在しません (ハワイなどを除く)。アメリカなどの海外では、クレジットカード決済と、クレジットカード会社が開発した非接触型決済である Master Card Paypass、VISA Paywave、JCB Contactless、American Express Contactless が主流です。日本国内で発売されたiPhone 7 以降とApple Watch Series 2 以降もこれらの規格に対応しています

まとめ

クレジットカードと電子マネーを比べた時に、電子マネーの方が利便性とお得さにおいてクレジットカードに優っていると思います。クレジットチャージ によってポイントを2重取りすることが出来、後払い式の電子マネーの場合には、少額決済時にサインや暗証番号の入力が不要です。

LINE@始めました

登録者限定で、新着記事情報発信や、クレジットカードに関するコンサルティングを計画しています。

友だち追加

カテゴリー
未分類

現金払いは損で、クレジットカード払いは得なのか?

クレジットカード愛用者や、キャッシュレス推進派の方が、現金払いをしている方を「馬鹿だ」とか「損している」と批判している、という記事を最近目にしました。この記事では、キャッシュレスが本当に「得」で、キャッシュ利用者が「損をしている」のかを検証します。

※この記事で述べている内容は、あくまで私個人の意見です。クレジットカード払いと場合と現金払いの場合での還元率や還元額の違いを客観的に検証します。現金払い利用「者」を批判しているわけではないので、ご承知おき下さい。 

私自身はキャッシュレス派

私はとても極端なキャッシュレス推進派です。通勤時は、現金数千円のみと、クレジットカード、ApplePay 機能にクレジットカードを複数枚設定したiPhoneのみを持って電車に乗っています。休日の買い物時には、上記の財布とiPhoneの他にカードケースを持ち歩いています。このカードケースには、カードを最大で72枚のカードを収納出来ます。私は現在、30枚程のクレジットカードをこのカードケースに入れています。

首都圏在住の為、近所のほとんどの店舗でキャッシュレス決済が可能です。私は現金払いが大嫌いなので、現金払いしか受け付けない店舗では買い物をしません。その理由は、小銭を持ち歩きたくないこと、クレジットカードのポイントが貯まらないこと、決済がスムーズなことです。それぞれの理由を詳しく説明します。

小銭を持ち歩きたくない

小銭は金属製なので重いです。小銭が財布に数枚あるだけで、かなり財布が重くなったように感じます。一方で、クレジットカードはプラスチック製なので軽いです。枚数が増えれば重さを感じますが、数枚入れておく分には、重さを感じません。

クレジットカードのポイントが貯まらない

クレジットカードのポイントは、カード決済額に応じて貯まります。クレジットカードで買い物をしなければ、貯まりません。還元率0%の現金払いよりも、ポイント還元率0.5 ~ 1%程度のクレジットカード払いの方が得です。(以下で詳しく説明します。)

決済がスムーズ

現金払いの場合は、財布内の小銭を数えて、小銭をトレイに出し、多くの場合はお釣りを財布に戻します。時間がかかります。クレジットカードや電子マネー払いの場合は、店員にカードを渡すか、電子マネー読み取り機にかざすだけで決済は完了します。とても手軽です。

現金払いは「損」か?

では本題に入りましょう。現金払いは「損」なのか?

私の答えは、現金払い客は「損をしている」のではなく、「得をしていない」と思います。私個人としては、この「損をしている」という言い方が引っかかっています。

「現金払いは損だ」という主張は、クレジットカード払い時はポイントを得られるのに、現金払い時には得られない、という事実が根底にあります。これは、クレジットカード利用者の目線から損得を判断しているので、公平ではないと思います。

そこで、現金払い客の目線から見てみると、彼らは現金で決済をして、何も還元されていません。つまり「得をしていない」のです。一方で、クレジットカード利用者は、ポイント還元を得て、得をしています。現金払い客からすると、彼らは1円も損をしていません。クレジットカード利用客が「得をしている」のに対し、現金払い客は「得を得ていない」のです。

したがって、「現金払い客は損をしている」というではなく、「現金払い客は得をしていない」という言い方が適切だと思います。

クレジットカードのポイント制度については、以下の記事も合わせてご覧ください。

クレジットカードのポイント還元率とは?ポイントの貯めやすさはポイント還元率だけでは分からない

クレジットカード利用客がポイント以外に得ているもの = 現金払い客が「失っている」もの

クレジットカードのポイントプログラムの利用により、クレジットカード利用客はカード利用額に対してポイント還元を得られるが、現金利用客は一切還元されない、という話をしました。

その一方で、ポイント面以外で、クレジットカード利用客が得をしていて、現金払い客が失っているものはないのか?と考えた時に、現金払い客は3つの項目で損をしているのではないか、と考えました。

時間

現金払い客は、彼ら自身の時間と、店員の時間を、クレジットカード利用客よりも多く奪っています。実際に、私がよく休日に買い物に行く食料品店では、昼頃になるとレジがとても混雑します。この混雑の原因の1つが、現金払い客です。彼らは、財布の中の小銭や札を数えて、店員に渡し、そして多くの場合はお釣りを受け取ります。この動作はどれを取っても時間の無駄です!客が現金を数える時間、店員がレジを操作して、現金を投入する時間、店員がお釣りを客に渡す時間、客が受け取ったお釣りをレシートと別に財布にしまう時間、買ったものが入ったカゴを袋詰め台に持って行く時間。所要時間は約2分以上です。財布の中の小銭を数え間違えて、一度トレイに出した現金を財布にしまったり追加したりした場合や、万が一財布の中の小銭をぶちまけた場合は、5分前後かかることもあります。更に、レジに並んでいる他の客への申し訳なさによるストレスも感じるでしょう。

一方で、キャッシュレス決済の場合は、この所要時間を半分以下にすることが出来ます (カードの利用可能枠超過、磁気不良、暗証番号忘れなどのトラブル発生時を除く)。財布からカードを取り出し、店員に渡し、支払い回数をし、店員がカードを読み取り、決済完了後、カードと共にレシートを受け取ります。電子マネーの場合は、カードを店員に渡す手間と支払い回数の指定を省けるので、更に時間を短縮出来ます

イトーヨーカドーやコンビニでは実際、レジの回転率を上げる為に、キャッシュレス決済を導入しています。中でもnanaco払いの客が多いですね。レジ混雑時に、現金払いは本当に止めて欲しいですね。

手数料

ここでの手数料とは、カード加盟店がクレジットカード会社に支払っている、決済手数料のことを指しています。クレジットカード会社のビジネスモデルとして、カード加盟店から決済時に手数料を貰い、この手数料の大部分を利益として受け取り、残りの一部をポイントとしてカード利用者に還元しています。カード加盟店規約で、加盟店手数料を直接カード利用者に請求すること (カード決済時のみ5%上乗せなど) は禁止されています。では、カード加盟店は、どこで利益を確保しつつ、加盟店手数料を支払っているのでしょうか?

実は、多くのカード加盟店では、商品の価格に加盟店手数料がすでに加算されています (店舗や商品によって異なります)。クレジットカードが利用出来る店舗と現金払いのみの店舗を比べた時に、現金払いのみの店舗の方が商品の価格が安い場合があるのはこの為です。店舗としては、カードで決済する客に対しては、商品の価格に含まれている手数料分で加盟店手数料を支払い、現金払いの客に対しては、手数料が含まれている価格で販売することで、その差額を利益として得ることが出来ます。つまり、現金払いの客は、カード利用者の分の加盟店手数料を払わされていることになります。このように考えると、商品の価格の面において、現金払いの客は実際に「損」をしているということが出来るかも知れません。

現金を入手する時間とATM手数料

現金払いの客は、どこで現金を補充するのでしょうか?銀行窓口かATMです。常に現金払いをするということは、数日に1回のペースで、ATMなどに行かなければなりません。銀行店舗が近所にある場合を除き、ATMで出金する場合が多いのではないでしょうか?銀行によっては、ATMからの出金時に手数料がかかります。曜日や時間帯にもよりますが、大体108円〜216円程度の手数料が発生します。

更に、ATMの前には多くの人が並んでいます。サラリーマンの昼休みの時間帯などは特に混雑します。貴重な昼休みの時間を、ATMに並ぶだけに費やすというのは、無駄以外の何物でもありません。

私個人としては、そこまでして現金を入手する理由がわかりません。クレジットカード払いにすれば、自動的に銀行口座からカード利用代金が引き落とされるので、現金を引き出す必要はありません (引落口座への入金作業は必要です)。

クレジットカードのポイントは本当にお得か?

クレジットカード払いの方がポイントが貯まる分、現金払いよりもお得になる、ということを紹介しました。ここで考えないといけないのが、クレジットカードのポイント還元が本当にお得かどうかということです。

クレジットカードのポイントには有効期限があります。多くのカードはポイント獲得の1年〜2年後までに貯めたポイントを使わなければ、せっかくのポイントが失効してしまいます。もしポイントが失効してしまったら、現金払いの客と還元率は変わらなくなってしまいます。

クレジットカードによっては、ポイントが使いやすかったり、使いにくかったりします。予め、欲しい商品や交換先の提携ポイントなどを確認しておき、その景品と交換する為に何ポイント必要なのか、そして何円の決済が必要なのかを計算しましょう。ポイントの有効期限を計算しながら、有効期限が切れる前に目標のポイント数を獲得出来るかどうかを判断しましょう。

1ポイントの価値は、カードによって異なるので、注意しましょう。

クレジットカードのポイント還元率とは?ポイントの貯めやすさはポイント還元率だけでは分からない

ポイントに有効期限がないクレジットカード

ポイントに有効期限がないクレジットカードが数種類あります。1つ目は、セゾンカードです。「永久不滅ポイント」という名称で、文字通り有効期限はありません。通常還元率は0.5%です。

2種類目は、アメリカン・エキスプレスカード (通称:アメックスカード) です。通常還元率は0.3%~ですが、有料サービスに入会することで1%の還元率に引き上げることが可能です。アメックスカードは、紹介制度を利用した入会がお得です。興味のある方は、ページ右上のお問い合わせフォームより、ご連絡下さい。折り返し、紹介入会キャンペーンへのリンクを送ります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?この記事では、「現金払いは損か?」というトピックについて私の個人的見解を紹介しました。一般的に言われている、クレジットカード決済の場合にはポイント還元が得られるが、現金払いの場合には得られない、という観点においては、「現金払いは損だ」というよりも、「現金払いは得をしていない」という言い方の方が正しいと思います

一方で、クレジットカード払いと比較した際に、現金払いの方が明らかに劣っている面はあります。決済時のスピード (自分と他人の時間を奪っている)、カード加盟店手数料の負担 (店舗や商品による)、そしてATM手数料や行列に並ぶ時間です。特に、レジが混雑している時に現金払いの客がもたもたしていると、後ろの客からしたら迷惑この上ないと思います。決済時のスピードはキャッシュレス決済の1番の利点で、現金決済の1番の問題点ではないでしょうか?

LINE@始めました

登録者限定で、新着記事情報発信や、クレジットカードに関するコンサルティングを計画しています。

友だち追加

カテゴリー
未分類

LINE@始めました

ブログ掲載前の新着情報、限定コンテンツ発信や、クレジットカード選びのコンサルティングを行っています。

将来的には、メルマガでの情報発信も計画しています。お楽しみに!

 

友だち追加

 

カテゴリー
未分類

クレジットカードからプリペイドカードへクレジットチャージしまくったらカードが停止した話

以前、クレジットカードからプリペイドカードへクレジットチャージすることで、クレジットカードの還元率を高めることが出来ることを紹介しました。

クレジットカードの還元率を0.5%上げる裏技

この記事では、調子に乗ってクレジットチャージしまくったら、クレジットカードが止められた体験談を紹介します。

VISAOカードからANA VISA プリペイドカードへチャージ

VIASOカードを新規発行し、カードが届いた日にANA VISA プリペイドカードへ90,000円クレジットチャージしようとしました。実は少し不安がありました。「新規発行したカードの最初の買い物がプリペイドカード購入だと、セキュリティーが作動してカードが止まるんじゃないか」と思っていました。本当はコンビニで少額の決済に使用してから、プリペイドカードにチャージするべきだということは分かっていましたが、コンビニに出掛けることが面倒に感じて、パソコンからクレジットチャージしようとしました。

すると、… 予想通り、エラーが表示されチャージ出来ません!こうなると、カードがロックされているので、カード会社に電話して不正利用ではないことを説明してロックを解除してもらう必要があります。「面倒だなぁ」と思っていた時に、NICOSからメールが届いていました。中身を確認して見ると、「お客様のカードが不正利用された可能性がある為、カードを一時的にロックしました。専用ダイアルへ電話して下さい。」という内容のメッセージでした。面倒臭いという気持ちと同時に、安心感を感じました。「もしこれが本当に不正利用だったら、カードを止めてくれるという対応は素敵だなぁ」と思いました。

早速、メールに記載されていたフリーダイアルに電話を掛けると、本人確認のあと、プリペイドカード利用について質問と状況説明をされました。最近ではプリペイドカードへのチャージを利用したクレジットカードの不正利用が多く、今回のカード利用が不正利用のパターンと似ていた為にカードを一時停止たことを説明された後、ANA VISA プリペイドカード購入がカード利用者本人によるものかどうかの確認と、決済が出来なかったことのお詫びをされました。個人的に好印象だったのは、カードが停止したことをメールで通知したことと、電話口で丁寧にカードが停止された理由を説明されたことです。NICOSの印象が、私の中で良くなりました。

楽天PINKカードからANA JCB プリペイドカードへチャージ

楽天カード PINKからANA JCB プリペイドにチャージしました。大きな買い物をする予定があったので、ANA JCB プリペイドに29万円ほどクレジットチャージしようとしました。1回のチャージ上限が49,000円なので、とりあえず40,000円をチャージ。問題なく決済されました。続けて40,000円をチャージ。無事に終了。更に続けて40,000チャージしようとすると、エラーが発生ロックがかかったようです。一定金額で止まるだろうとは予測していましたが、予想よりも少額決済で止まってしまいました!

ロックされたことに関して電話やメールでの連絡はありませんでした。不親切だなと思いました。NICOSの対応とは大違いです。

翌日、カード利用速報がメールで届き、ANA JCB プリペイドに80,000円無事にチャージできていることが分かりました。その日の昼頃に再びチャージを再開しました。今度は40,000円を1回と45,000円で3回チャージしたとことで、再びエラー!翌日まで待ちます。

翌日、カード利用速報を確認した後、昼頃にチャージを試しましたが、まだエラー!夜まで待って、残りの40,000円をチャージしました。

楽天プレミアムカードに切り替えてから同じようにANA JCB プリペイドカードへクレジットチャージ をしたところ、20万円あたりでエラー!翌日に残りをチャージしました。過去に利用履歴のあるプリペイドカードへのチャージだったせいか、プレミアムカードに切り替えたからか、カードが止まるまでの金額が上がっていました。

カードを止めるなら、せめてメールか電話で連絡をして欲しいですね。突然使えなくなるととても困ります!

まとめ

この記事では、クレジットカードからプリペイドカードへのクレジットチャージ時に、連続で決済しようとしてクレジットカードが止められた体験談を紹介しました。VIASOカードの対応はとても丁寧でした。NICOSからカード一時停止を知らせるメールが届き、メールに記載されていたフリーダイアルに電話をしたら、カードが止められた経緯を詳しく説明してくれました。

一方で楽天カードの対応は、イマイチでした。カードが止まったことに関する電話やメールでの連絡は一切なく、一定時間が経った後に、ロックが解除されて決済可能になっていました。カードが一時停止されているなら、せめてメールや電話連絡をしてほしいと思います。

皆さんも、プリペイドカードにクレジットチャージする時は、余裕を持って実行して下さいね。

LINE@始めました

新着記事情報発信や、クレジットカードに関するコンサルティングを計画しています。

 

友だち追加

 

カテゴリー
未分類

クレジットカードの入会キャンペーン攻略法

クレジットカード会社って頻繁に新規入会キャンペーンを行ってますよね?新規入会のみで全てのポイントが貰えれば良いですが、多くのキャンペーンの場合、「新規入会後数ヶ月以内に●●円以上利用で●●ポイント!」といった利用金額に応じたキャンペーンが多いです。この記事では、このようなカード発行後に利用額に応じてボーナスポイントが付与されるキャンペーンの攻略法を紹介します。

攻略法1: プリペイドカードへのチャージ

前回の記事で紹介したように、クレジットカードはプリペイドへのクレジットチャージに利用できる場合が多いです。JCB、VISA、Master ブランドの場合は、それぞれ対応したプリペイドカードへクレジットチャージ することで、クレジットカードのポイントを獲得しつつ、プリペイドカードのポイントを獲得しつつ、クレジットカード会社の入会キャンペーンを攻略することが出来ます。

クレジットカードの還元率を0.5%上げる裏技

プリペイドカードへチャージする2つのメリット

入会キャンペーン攻略の為に、プリペイドカードへチャージすることには2つのメリットがあります。1つ目は、無駄遣いが減ることです。多くの方は、一定期間の間に一定金額以上の買い物をしなければならない状況になると、必要のないものを適当に買ってしまいます。こればはっきり言って無駄遣いです!近い将来に購入する予定のあるものならば良いですが、数ヶ月以内に使う予定のないものを購入してはいけません。

プリペイドカードへのクレジットチャージ の場合、チャージした金額は、将来の買い物に利用出来ます。この為、無駄がありません。翌週の食材の買い出しや、翌月の旅行など、必要な出費に充てることが出来ます。

2つ目のメリットは、クレジットカードの還元率が上がることです。前回の記事で紹介している通り、クレジットカードからプリペイドカードへクレジットチャージ することで、還元率を0.5%〜2%上げることが可能です。同じ金額を決済するのならば、より多くのポイント・マイルを獲得したいですよね?思いっきり得しましょう!

クレジットカードの還元率を0.5%上げる裏技

攻略法2: ギフト券の購入

こちらの方法は、プリペイドカードへのチャージが出来ないアメックスやダイナースブランドのクレジットカードの場合や、購入するギフト券を確実に利用する予定のある方向けの方法です。

ギフト券を購入する際には、短期間に多額のギフト券を購入しないように気をつけましょう。カード会社はクレジットカードでのギフト券の購入を嫌います。その理由は、ショッピング枠の現金化を疑うからです。基本的に、クレジットカードのショッピング枠で買ったものを、転売して現金化するなどの行為は、禁止されています。ギフト券は転売価値が高い為、大量に購入すると、クレジットカード会社から用途を確認されたり、カードの利用を一時停止される可能性があります。ギフト券類の購入はほどほどにしましょう。

ギフト券には数種類あります。

Amazonギフト券

Amazonギフト券の有効期限は購入した日から10年間です。この期間内で、購入したギフト券の額面以上の買い物を予定されている場合には、オススメです。全ての国際ブランドのクレジットカードで購入が可能です。

VJAギフトカード

VJA ギフトカードは、三井住友カードが発行しているギフト券です。日本国内の多くの店舗で利用出来、有効期限はありません。お釣りは出ませんので、額面以上の購入時に利用しましょう。

VJA ギフトカードは、一部の金券ショップでクレジットカード (VJAグループ発行の VISA / Master カード) での購入か可能です。

http://vjagiftcard.com/hanbaiten.html

https://www.smbc-card.com/mem/giftcard/gift_houhou.jsp

JCBギフトカード

JCB ギフトカードは、株式会社ジェーシービーが発行するギフト券で、VJA ギフトカードと同様に、有効期限はありません。日本全国のスーパーや百貨店などで利用可能です。お釣りは出ません。

JCB ギフトカードもJCBカードの公式ホームページか、一部店舗でクレジットカード払い (JCBブランド) での購入が可能です。

https://www.jcb.co.jp/iss-pc/open/gift/giftSearchHanbaiten.html

マリオットリワードポイント

大手高級ホテルチェーンのマリオットグループのポイントは、クレジットカードでの購入が可能です。購入したポイントは、ANAやJALなど各航空会社のマイルに移行したり、マリオットグループのホテル宿泊時に利用出来ます。米ドルでの決済で海外事務手数料が掛かる上、そもそもの単価が高めなので、どうしても航空会社のマイルを貯めたい方や、マリオットグループのホテルにお得に宿泊したい方向けの手段ですね。

まとめ

この記事では、クレジットカードの入会キャンペーンによくある、一定の期間中に一定金額以上のカード利用という条件をクリアする為の方法を紹介しました。プリペイドカードやギフト券の購入により、無駄遣いをすることなく必要金額の決済がより簡単になります。プリペイドカードへのクレジットチャージ の場合は、条件達成だけではなく、ポイント還元率を高めることもできます

ギフト券類の短期間での大量購入は、クレジットカード会社からショッピング枠の現金化を疑われ、カードの利用停止などの処分を受ける可能性があるので、くれぐれもご注意下さい

LINE@始めました

新着記事情報発信や、クレジットカードに関するコンサルティングを計画しています。

 

友だち追加

 

カテゴリー
未分類

クレジットカードの還元率を0.5%上げる裏技

クレジットカードでの買い物は、現金での支払いよりもお得です。

 

その理由は、決済額に応じてポイントやマイルが貯まるから。

 

多くのクレジットカードのポイント還元率は

0.5% (1,000円毎に1ポイント、1ポイント=5円の価値) 〜1% (100円毎に1ポイント、1ポイント=1円の価値) です。

 

このクレジットカードの還元率を更に上げる方法をご存知ですか?

 

場合によっては手数料が200円程度かかるかも知れませんが、

手数料以上にお得になる場合が多いです。ポイントの2重取りが可能です

プリペイドカードにクレジットチャージする

最近では、多くのプリペイドカードが登場しています。

 

中でも、ANAマイルを貯めている方オススメなのは、

ANA JCB プリペイドカードANA VISA プリペイドカードです。

 

この2枚のプリペイドカードは、クレジットチャージに対応ており、

それぞれJCB ブランドのクレジットカードと

VISAかMasterブランドのクレジットカードから

チャージすることが出来ます。

 

ANA JCB プリペイドカードANA VISA プリペイドカードで決済すると、

決済額の0.5%のANA マイルが付与されます。

(月間利用額1,000円未満の利用分は切り捨て)

 

クレジットチャージに使用するカード会社によっては、

カード会社のポイントも貯まります

 

カード会社のポイント + 0.5%のANA マイルがゲット出来るので、

還元率が+ 0.5%になります!

 

なお、どちらのプリペイドカードの場合も、

チャージ上限額は30万円となっているので、

この金額以上の買い物には利用出来ません。

 

逆に、30万円未満の買い物時には、

クレジットチャージしたANA JCB プリペイドカードANA VISA プリペイドカードを利用することで、

還元率を上げる事が出来ます。

 

ANAマイルには興味がない!

マイルよりも現金還元が良い!

という方には、Kyash カードをオススメしています。

ANA JCB プリペイドカードについて

ANA JCB プリペイドカードは、

JCB ブランドのクレジットカードから、

チャージ手数料無料でクレジットチャージが可能です。

 

ANA JCB プリペイドカードは、

1ヶ月間の利用合計金額1,000円 (税込) 毎に、

5 ANA マイル貯まります (還元率 0.5%)。

 

つまり、クレジットチャージに使用するクレジットカードの還元率が

単純に0.5%アップします!

 

例えば、楽天カード (還元率 1%) からANA JCB プリペイドカードにクレジットカードした場合、

合計還元率は1% + 0.5% = 1.5% になります!

(1楽天ポイントは0.5 ANAマイルに交換可能なので、合計のANAマイル還元率は、0.5% + 0.5% = 1.0%。)

 

ANA JCB プリペイドカードへのクレジットチャージでポイントが貯まるカードは、

2019年2月現在、殆ど全てのJCBブランドのクレジットカードです (本人認証サービスへの登録が必要)。

 

例外として、株式会社ジェーシービーが発行するカード (ANA JCB カードなど)や、

ポケットカードが発行するP-Oneカードからクレジットチャージしても、

ポイントは貯まりません。

(P-one Wizカードは、1%割引、ポイント付与、共に対象外です。)

ANA VISA プリペイドカードについて

ANA VISA プリペイドカードは、

VISAかMASTERブランドのクレジットカードからクレジットチャージが可能です。

 

手数料は、1回につき200円 です。

 

VJA グループ発行のクレジットカード (三井住友カードなど)

からのクレジットチャージは手数料無料になりますが、

ポイント付与対象外ですのでご注意下さい。

 

チャージの金額は、

1回毎に500 ~ 300,000円の間で1円単位で選択することが可能です。

 

クレジットチャージ手数料を最小化するには、

1度のチャージで30万円満額チャージすると良いでしょう

(※2021年に、1度のチャージ上限が10万円に引き下げられてしまいました。)

 

JCB ブランドのANA プリペイドカードと同様に、

ANA VISA プリペイドカードは、

1ヶ月間の利用合計金額1,000円 (税込) 毎に、

5マイル貯まります (還元率 0.5%)。

 

つまり、クレジットチャージに使用するクレジットカードの還元率が0.5%アップします!

(クレジットチャージ1回につき200円の手数料がかかります。)

 

例えば、楽天カード (還元率 1%) からANA VISA プリペイドカードに10万円クレジットカードした場合、

合計還元率は1% + 0.5% = 1.5% になります!

(1楽天ポイントは0.5 ANAマイルに交換可能なので、

合計のANAマイル還元率は、0.5% + 0.5% = 1.0%。)

 

得られるポイント・ANA マイル数は以下の通りです (1楽天ポイント = 1円として計算)。

 

   1,000 (1%) + 500 ANAマイル (0.5%) – 200 (手数料) = 1,000 – 200 + 500マイル

= 800円 + 500 ANAマイル お得

 

還元率1%の楽天カードでそのまま買い物するよりも、

500マイル と 800円お得になります

(0.5%マイル還元 + 楽天ポイント – チャージ手数料200円)。

 

ANA VISA プリペイドカードへのクレジットチャージでポイントが貯まるカードは、

2021年5月現在、ほぼ全てのVISA か MASTERブランドのクレジットカードです。

(VJAグループ発行のカード以外) (本人認証サービスへの登録が必要)

 

実際に、VIASO カードでクレジットチャージしたところ、

VIASO ポイントが0.5%分確かに付いていました。

Kyash カードについて

Kyash カードとは、

元々個人間の割り勘や送金機能を持ったアプリ「Kyash」

が発行するヴァーチャルカードでした。

 

2018年に、リアルカード (プラスチックカード) の発行を開始し、

実店舗でも利用可能になりました。

 

リアルカード発行を記念して、

Kyash リアルカード申し込み者限定で、

Kyash の利用額 (送金額除く) の2%がKyash 残高としてキャッシュバックされるキャンペーンが開催されていました。

 

その後、何度もポイント還元率が改善、改悪を繰り返し、

2021年5月現在、ポイント還元率は0.2% (月に5万円利用で上限達成) になっています

 

かつての2%還元ほどのインパクトはありませんが、

Kyash を経由することで、

クレジットカード単体で購入するよりもお得になることは変わりません。

Kyashカードの利用方法

Kyash カードを利用するには、

まずKyash アプリをインストールして会員登録を済ませます。

 

https://www.kyash.co/

 

その後、クレジットカード (VISA か Master)、銀行口座、ATM のどれかから

Kyash 残高に入金します。

 

(※2021年の改悪により、クレジットチャージから残高への入金機能は廃止されました。

 

2021年5月現在、クレジットカードを紐付ける「リンク決済」という方法で、

クレジットカードから支払うことができます。)

 

クレジットカードからの入金手数料は無料です。

 

Kyash カードで決済をする際に、

「自動チャージ」という機能を設定出来ます。

 

これを設定しておくと、

Kyash 残高を上回る買い物をする際に、

残高超過分を指定したクレジットカードから自動的に支払われます。

 

(※2021年5月現在、自動チャージ (リンク決済) 機能を使わないと、

クレジットカードから決済することはできません。)

Kyash カード利用時のクレジットカードのポイント

2021年5月現在、

ほぼ全てのVISA / Master ブランドのクレジットカードで

クレジットカードのポイントが貯まります

 

三井住友カードなどの大手カード会社のカードでもポイントが貯まりますので、

ANAマイルを貯めている多くの方が持っているであろう

ANA VISA ワイドゴールドカードからのチャージでも、

ポイントが貯まります。

Kyash キャッシュバック対象外取引

以下の取引の場合には、

Kyash カードを利用しても0.2%分のポイントを得られませんのでご注意下さい。

 

モバイルSuica、前払式支払手段(第三者型)の購入、

チャージ (WAON、nanaco、楽天Edyなどのプリペイド式電子マネー)、

PayPal決済商品券購入、寄付や税金の支払いです。

 

Kyash カードは、本人認証サービスに対応していますが、

上記の電子マネーへのチャージではポイントが付かないので

気をつけましょう。

Kyash カードの問題点

Kyash カードには、

ANA JCB プリペイドカードANA VISA プリペイドカードにはない問題点があります。

 

それは、ポイント対象の月間決済額とてつもなく低いことです!

 

還元率0.2%なので、月間で5万円を超える決済に対しては、

ポイントが付きません!

 

1ヶ月に5万円を超える大きな買い物で利用する場合には、

ANA JCB プリペイドカードANA VISA プリペイドカードがオススメです。

ANA JCB プリペイドカード / ANA VISA プリペイドカードをお得に発行する方法

ANAが実施している紹介プログラムを利用することにより、

ANA JCB プリペイドカードかANA VISA プリペイドカードを初めて発行する時に、

ボーナスマイルを獲得出来ます。

紹介希望の方は、ブログ上部の「お問い合わせ」リンクより連絡下さい。

まとめ

多くのクレジットカードの還元率は0.5% ~ 1.0%です。

 

この還元率を上げるためには、

プリペイドカードを併用することがオススメです。

 

クレジットカードのポイントとプリペイドカードのポイント・マイルの2重取りが可能になります

 

普段の買い物に1ステップ加えて、お得に買い物をしましょう!

LINE@始めました

新着記事情報発信や、クレジットカードに関するコンサルティングを計画しています。

 

友だち追加