カテゴリー
クレジットカード紹介 クレジットカード関連情報

クレジットカードの手荷物無料宅配サービスを利用してみた感想

 先日、アメリカに旅行に行って来ました。その時に、クレジットカードに付帯しているサービスである、手荷物無料宅配を利用してました。いや〜、楽でしたね^^手放せなくなりそうです!

 この記事では、手荷物無料宅配サービスの紹介、サービスを実際に使ってみて感じたことと、手荷物無料宅配サービスが付帯しているオススメクレジットカードを紹介します。

フリー写真, CC0 写真, 人物(写真), 男性(写真), 外国人男性, 椅子に座る, 人と風景, 空港, スーツケース, 旅客機, 飛行機, 旅行(トラベル), 海外旅行

手荷物無料宅配サービスとは?

 手荷物無料宅配サービスとは、海外旅行時に、自宅から空港までの片道、空港から自宅までの片道、もしくは往復で、スーツケースなどの荷物を無料で宅配して貰えるサービスです。JAL ABC という会社のサービスを利用しています。

 手荷物無料宅配サービスは、限られたクレジットカードにのみ付帯している特典です。利用するクレジットカードによって、無料で宅配が可能な荷物の個数、往復で利用出来るかどうかが異なります。クレジットカードのランクが上がれば上がるほど、無料で配達出来る個数が増え、往復で利用出来ます。

 自宅から空港まで宅配を依頼する場合は、出発日の最低3日前までに、こちらからの手配が必要になります。なお、クレジットカードによって、いつまでに連絡が必要かは異なります。ラグジュアリーカードの場合は出発の3日以上前、アメックスの場合は1週間以上前、などカードによって期限が設けられています。詳しくは、お使いのクレジットカード会社に確認して下さい。

往復で無料宅配を利用

 今回の旅行では、往復でサービスを利用しました。行きは自宅から空港へ、帰りは空港から自宅まで、160サイズのスーツケースを1つ宅配して貰いました。いや〜、楽でしたね。大きなスーツケースを運びながら、スカイライナーや電車を乗り降りするのは、とても大変です。何よりもエスカレーターやエレベーターを探して、狭いホーム上で大きなスーツケースを持ってウロウロしたり、自宅から最寄り駅までの道のりを、身軽に移動出来たので、かなり助かりました^^

 私が出発する日は、明け方まで雨が降っていて、まだ地面が濡れていました。私が外に出た時には雨はほとんど止んでいました。もし、雨が降っている中で傘を差しながら大きなスーツケースを持って移動していたかも知れない、と思うと、ゾッとします

出発の3日前に予約

 私はラグジュアリーカードの優待を使いました。ラグジュアリーカードの手荷物無料宅配サービスを往路で利用する場合、出発日の3日以上前に電話での予約が必要です。私はちょうど3日前に電話で予約をして、翌日の夕方に集荷を依頼しました。(配達事情によると、自宅から送った荷物は翌日には空港に届くようですが、万が一荷物の到着が遅れると大変なので、余裕を持って出発日の前日には空港に到着するように手配しました。) 電話口のオペレーターさんは、出発時間の3時間前までには、空港のカウンターでスーツケースを用意しておく、と言っていました。

 電話予約は簡単でした。ラグジュアリーカードのホームページに記載されている電話番号へ電話をかけて、優待コードを伝え、集荷先 (自宅) の郵便番号と住所、氏名を伝えて、集荷の希望日時を答えて終了です。ラグジュアリーカードの場合には電話でしか使えませんでした。アメックスの場合はネットからも予約が出来るようなので、ラグジュアリーカードもネットからの予約に対応して欲しいです。

出発の2日前に集荷

 予約した通り、出発日の2日前の夕方に、運送業者が集荷に来ました。荷物の個数、付属品の確認 (スーツケースベルトやタグなど) を行なった後、荷物と引き換えに、伝票を渡されました。出発空港の JAL ABC カウンターにて、この伝票とスーツケースを交換します。この伝票が無いと、空港で荷物を受け取れなくなるので、絶対に失くさないようにしましょう

出発日当日、空港でスーツケースを受け取り

 今回の私の便は、成田空港発のANA便です。スカイライナーで空港へ到着し、4階南ウィングへ向かいます。エスカレーターを降りると、チェックインカウンターが並んでいました。手前からANA、ユナイテッド、その他スターアライアンス航空会社の順で並んでいたと思います。ここで、ある罠が待ち受けていました。

 JAL ABC カウンターは、4階フロアの1番奥にあります。1番手前のANAのチェックインカウンターへ行かなければいけないのに、荷物を受け取る為だけに、1番奥のJAL ABC カウンターへ向かい、1番手前のANAのカウンターまで引き返しました。広い出発ロビーを1往復させられました!近くて遠かったですw

帰国後は空港から自宅へ無料宅配

 飛行機内で映画を観ていると、13~14時間のフライトが意外にちょうどよく感じましたw 予想外にアメリカは近くにあったような感覚を持ちつつ、日本に帰国しました。なお、アメリカ現地 (ワシントンD.C.市内とヴァージニア州) では、アメリカのキャッシュレス決済の実態を調査してきました。調査結果はこちらの記事にまとめています。予想通りのことと、予想外のことが分かりました。

 成田空港では、国際線の到着ロビーは、国内線の出発ロビーと同じフロアになっています。帰りも手荷物無料宅配サービスを利用すべく、JAL ABC カウンターを探しましたが、見当たりませんでした。インフォメーションデスクで確認すると、またしてもフロアの端っこにひっそりとありました。国内線の保安検査場へ向かうエスカレーターの下に、赤い看板が見えます。

 帰国時の手荷物無料宅配も、クレジットカードによっては条件があります。ラグジュアリーカードなどのMastercard World Elite や、VISA / Mastercard ゴールドカードの優待を利用する場合は、海外で該当カードを利用した時のレシートを提示する必要があります。私はラグジュアリーカードを現地で利用したのでレシートは持っていましたが、レシートを財布から探すのが面倒だったのと、他のカードにも手荷物無料宅配サービスは付いているので、帰りは別のカードを使おうと思いました。私はアメックスゴールドと航空券を係員に提示しました。航空券の裏面に、サービスを利用したことを示すスタンプを押されました。

 因みに、何故アメックスゴールドを使ったかというと、アメックスゴールドは、カードやサービスの利用状況によっては、高額の年会費を理由に解約を申し出た時に、「翌年度の年会費を無料にするから解約しないで下さい」というオファーが来ることがあるそうです。今回手荷物無料宅配サービスを利用したという実績を残すことで、ひょっとすると、解約を申し出る時に引き留めがあるかも、という淡い期待を持つことが出来ます。

 そんなこんなで、帰りも大きなスーツケースを持ち運ぶことなく、身軽に帰路に着きました。到着が夕方だったので、電車は結構混んでいました。スーツケースを送っておいて正解だった、としみじみ思いました。

帰国日の翌日、荷物が自宅に到着

 帰国したのは、午後4時頃でした。その時間からの集荷でも、翌日の午前中には自宅に到着するとのことでした。スーツケースには洗濯物が入っているので、なるべく早い方が良いだろう、と思い、翌日の午前中に到着するように時間指定しました。到着日の翌日の午前中に、無事にスーツケースは自宅に届きました。

 なお、空港から自宅へ荷物を宅配する場合には、宅配伝票をその場で書く必要があるのですが、私はスマートRe という事前住所登録サービスを利用して、予め住所を登録しておいたので、カウンターではバーコードを見せるだけで住所が記入された伝票が出て来ました。楽ですね〜^^

手荷物無料宅配が付帯しているオススメクレジットカード4選

アメックスグリーン・アメックスゴールド

Amex Green

 

 

 

Amex Gold

 

 

 

 

 

 

 ステータスカードとして有名な、アメリカン・エキスプレス・カードとアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに付帯している手荷物無料宅配サービスでは、往復無料で利用出来ます。クレジットカードによっては、空港から自宅への配達は無料だけど、自宅から空港への宅配は100円割引しか付かないものもあります。そんな中で、アメックスカードでは復路だけではなく往路でも、1個まで手荷物を無料で配送してくれます。往路で利用する場合は、出発日の1週間前までに予約が必要です。

 更に、アメックスカードには海外旅行保険も付いています。詳細はこちらの記事をご覧下さい。

 アメックスは、グリーンカードでも通常年会費12,000 + 税、ゴールドカードは通常年会費29,000 + 税と、ゴールドカードやプラチナカード並みの年会費が発生します。しかし、アメックスでは年に数回、初年度年会費無料のキャンペーンを実施しています。アメックスを公式サイトから申し込むのはお勧めしません。何故なら、アメックスでは友達紹介キャンペーンでの入会キャンペーンを別途実施しており、アメックスを持っている人からの紹介で入会した方が、入会キャンペーンが豪華になるからです。近くにアメックスを持っている方が居ない場合は、私から紹介することも可能です。問い合わせフォームかLINE@から連絡を下さい。折り返し、紹介キャンペーンが適応される申し込みURLをお送りします。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード

 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードの手荷物無料宅配サービスは、空港から自宅への配送が、荷物1つまで無料になり、自宅から空港への配送は100円引きになります。無料になるのは復路のみである点に注意が必要です。

Image result for セゾンゴールドアメックス セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードにも、海外旅行保険が付いています。詳しくはこちらの記事をご覧下さい。

 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードは、ネットからの申し込みで初年度年会費が無料になります。

ラグジュアリーカード

 ラグジュアリーカードの手荷物無料宅配は、かなり優秀です。往復3個までの手荷物を無料で宅配出来ます。それだけではありません。往路で利用する際の電話予約は、出発日の3日前までOKです。アメックスの場合は、出発日の1週間前までに手配する必要がありますが、ラグジュアリーカードの場合は猶予があります。急な出張や、思い付きの旅行にも対応出来ます。Image result for ラグジュアリーカード

 ラグジュアリーカードは、日本初の金属製クレジットカードで、特許を取得した技術を使って、レーザーでカード番号やカード保有者の名前を金属の券面に刻印しています。材質が金属であること、富裕層向けのクレジットカードであり、豪華な優待が付帯していることから、年会費が高いです。

 1番安いチタンカードの年会費は 50,000円 + 税です。三井住友プラチナカード や JCB THE CLASS などのプラチナカード・ブラックカード並みの年会費です。手荷物無料宅配の優待だけの為に申し込むのは、止めた方が良いと思いますが、私のようにクレジットカードマニアの方で金属製カードをコレクションに加えたい方や、周囲の人にドヤ顔したい方、便利なコンシェルジュサービスを利用してみたい方、TOHOシネマズの無料チケットを入手したい方にはオススメのカードです。

 ラグジュアリーカードは、基本的に入会キャンペーンを実施していませんが、時折友達紹介キャンペーンなどを実施することがあります。この記事執筆時点では、ラグジュアリーカード保有者からの紹介で入会すると、ボーナスポイントが貰えるキャンペーンを実施中です (2019年12月末まで)。詳しいキャンペーン内を知りたい方は、問い合わせフォームかLINE@からご連絡下さい。

https://credit-card-mania.com/397.html/

エポスゴールドカード (VISA / Mastercard ゴールドカード以上)

 VISA か Mastercard の国際ブランドが付いたゴールドカード以上のクレジットカード全てに、実は手荷物宅配の優待が付いています。残念ながら無料にはなりませんが、自宅から空港への宅配は通常料金の15% off、空港から自宅への配送は1個目500円 (2個目以降は15% off) で利用出来ます。手荷物宅配の通常料金はお住いの地域によって異なります。確認はこちらから。なお、帰国時に宅配割引を利用するには、海外で該当カードを利用した時のレシートを提示する必要がありますのでご注意下さい。

 VISA / Mastercard のゴールドカード以上であれば、どの発行会社のカードでもこの特典を利用出来ます。数あるゴールドカードの中で、私のお勧めは、エポスゴールドカードです。

 エポスカードからの招待を受けて、ゴールドカードへアップグレードした場合、年会費は永年無料になります。更に、年会費無料カードとは思えないほど充実した海外旅行保険も付いています。詳細はこちら

 

まとめ・感想

 この記事では、一部クレジットカードに付帯している手荷物無料宅配サービスの紹介、サービスを実際に使ってみて感じたことと、手荷物無料宅配サービスが付帯しているオススメクレジットカードを紹介しました。

 このサービスを知るまでは、旅行に行く時にスーツケースを自分で運んでいくのは当たり前だと思っていました。手荷物宅配サービスがあることを知った後も、高い宅配料金を見て、「金持ちしか使わないだろう!」と考えていました。

 しかし、手荷物無料宅配サービスが付いたクレジットカードが存在することを知ると、使ってみたいと思うようになりました。実際にこのサービスが付帯したカードを手にして、サービスを利用してみると、あまりの便利さに驚きました。自宅と空港の往復が、こんなに楽になるなんて、思ってもいませんでした。スーツケースが無いだけで、階段を使える、段差を越えるのが容易、雨の日でも身軽に移動出来るようになりました。1度この快適さを知ってしまったら、もう戻れないのではないかと思います。

 ただ、このサービスには2つ残念なことがあります。1つは、空港の JAL ABC カウンターが遠いことです。せめてフロアの中央にあれば、どの航空会社を利用する人でも、移動が楽になります。2つ目は、国際線利用時にしか使えないことです。国内旅行で飛行機を使う時にも、手荷物無料宅配サービスが使えたらどんなに便利だろう、と思いました。(金を払えば宅配サービス自体は利用出来ると思いますがw)

 手荷物無料宅配サービスを利用してみたい方は、上記で紹介している4枚のクレジットカードのどれかを作ることをお勧めします。特に、初年度年会費無料のアメックスとセゾンゴールドアメックスは、試しに1年持ってみる、という軽い気持ちで利用するのにもってこいです。1年間サービスを利用してみて、気に入れば翌年度以降も継続、気に入らなければ解約すれば良いと思います。早速シルバーウィークや年末年始の海外旅行時に使ってみてはいかがですか?

カテゴリー
クレジットカード紹介 クレジットカード関連情報

JCB のApple Pay 20%キャッシュバックキャンペーンとオススメカードを徹底解説!

 JCB カードがお得なキャンペーンを開始しました!その名も、「JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!」JCB カードで Apple Pay か Google Pay を利用すると、利用金額の最大20%がキャッシュバックされます!何と、手持ちのカード毎に最大20%キャッシュバックされます!詳しいキャンペーン内容とオススメのJCBカードを徹底解説します!

期間

2019年8月16日(金)〜 2019年12月15日(日)

 店舗によっては支払いデータをカード会社に送る日付が、支払日よりも後になる場合があります。余裕を持って、この期間中に利用しましょう!

条件

キャンペーン対象の JCB カードで、以下の3つのステップを満たすこと。

  1. Apple Pay、または Google Pay(TM) をスマートフォンに設定(※1)
  2. キャンペーン参加登録
  3. Apple Payまたは Google Pay を使う

※1 すでにApple Pay、 Google Pay に設定済みの方・利用されたことがある方も対象となります。

※本会員カード・家族カードそれぞれで参加登録が必要です。
ご利用金額は参加登録されたカードごとに個別で集計されます。キャッシュバックは本会員の口座にまとめて振り込みます。
(例)本会員カード、家族カードそれぞれ50,000円ずつ(合計100,000円分)利用した場合、本会員に10,000円分キャッシュバック、家族会員に10,000円分キャッシュバック、合計20,000円分キャッシュバックします。

特典

 期間中に対象カードでApple Pay か Google Pay で利用した金額の20%をキャッシュバック!キャッシュバックの上限額は10,000円なので、最大で50,000円までの利用金額が、キャッシュバック対象になります。これ以上使う場合は、別のJCBカードを用意した方がお得です。

 

注意事項

  • ※カード1枚あたりのキャッシュバック上限額は10,000円です。1枚のカードを複数デバイスに設定された場合でもキャッシュバックの上限は10,000円までとなります。
  • ※JCBクレジットカード会員へのキャッシュバックは、2020年3月お支払い分の「カードご利用代金明細」で金額がマイナス表示となります。当月に支払いのない場合は、設定口座への振り込みとなります。
  • ※JCBデビットカード会員のキャッシュバックは、2020年4月お支払い分の「カードご利用代金明細」で金額がマイナス表示されます。当月に支払いのない場合は、設定口座への振り込みとなります。振り込み日は発行会社により2020年4月10日(金)から前後する場合があります。
  • ※JCBプリペイドカード会員へのキャッシュバックは、2020年3月31日(火)までに実施します。会員専用WEBサービス「マイページ」の「ご利用明細の確認」メニューの2020年3月分「ご利用明細内訳(チャージ・残高失効など)」欄でご確認ください。
  • ※「ANA JCBプリペイドカード」会員は、マイルコース・キャッシュバックコース、どちらのコースの方にも一律キャッシュバックとなります。入会後のコース変更はできません。

キャンペーン対象カード

 基本的に、My JCB を利用出来る JCB ブランドのクレジットカードが対象です。対象カードの発行会社リストはこちら

https://www.jcb.co.jp/campaign/pop/cashb20_1908.html

 キャンペーン対象のカードを複数枚持っている場合は、それぞれのカードでキャンペーンへの参加登録をすることで、1枚につき最大10,000円のキャッシュバックを受けられます

 私の場合は対象カードを5枚持っているので、最大で25万円まで利用して5万円のキャッシュバックをゲット出来ます (そんなに買うものがないですがww)。私が持っているカードは、JCB カード W plus Lリクルートカード (JCB)ANA To Me CARD PASMO JCB (通称ソラチカカード)、ANA JCB 一般カード、みずほJCBデビットカードです。 (ANAカードをこれから発行しようと思っている方は紹介プログラムを利用するとお得です。問い合わせフォームかLINE@から連絡を頂ければ、私の紹介コードを紹介します。)

 

キャンペーン対象:JCBグループ発行の個人カード、一部のビジネスカード

  • ※Apple Payの場合、JCBクレジットカードが対象です。 Google Pay の場合、JCBクレジットカード、JCBデビットカード、JCBプリペイドカードが対象です。
  • ※カード番号が355から始まるカードは対象とはなりません。そのほか、一部、対象とならないカードがあります。
  • ※みずほWalletは本キャンペーンの対象となりません。
  • ※QUICPayモバイルのご利用は対象となりません。
  • ※JCBプリペイドカードは発行会社がジェーシービーのカードに限ります。
  • 複数枚のJCBカードをお持ちの場合は、それぞれのカードがキャンペーンの対象となります

キャンペーン申し込み方法

 こちらのキャンペーンページから応募するか、キャンペーンに登録したい JCB カードの My JCB のキャンペーンページから参加登録が可能です。キャンペーン登録期間は、キャンペーン実施期間と同じです。

https://www.jcb.co.jp/campaign/cashb20_1908.html

注意事項

  • 売上情報の到着時期によって、ご利用合計金額の対象とならない場合があります。
  • 各種年会費・データ維持料、ショッピングリボ、分割・スキップ払いの各手数料、キャッシングサービスご利用分、再発行手数料を含む各種手数料などはご利用合計金額に含まれません。
  • お振り込み時点でカードを退会されている場合や口座設定されていない場合は、キャッシュバックの対象となりません。
  • カードの切り替え、再発行に伴いカード番号が変更になった場合は、一部ご利用金額の対象とならない場合があります。新しいカードで参加登録のうえ、Apple Pay、 Google Pay へ再登録ください。
  • JCBプリペイドカードは、MyJCBのサービスを利用できません。「インターネットで応募」から参加登録する場合は、「JCBカード番号で登録」を選択のうえご登録ください。
    ※JCBプリペイドカード会員のキャッシュバックは、会員専用WEBサービス「マイページ」の「ご利用明細の確認」メニューで確認できます。
    会員専用WEBサービス「マイページ」はこちら
  • キャンペーンの内容や期間に変更が生じた場合、本ページでお知らせします
  • 本キャンペーンは掲載の期間以降も継続して実施する場合があります。

オススメのJCBカード

 既にキャンペーン対象カードを持っている場合は、今すぐにキャンペーンに参加出来ます。対象カードを持っていない方は、今すぐカードを発行しましょう!キャンペーン期間は長いので、今から登録しても間に合います。

 キャンペーンカードで私のオススメは、JCB カード W (plus L)リクルートカードです。美しい券面、年会費永年無料、ポイント還元率1%以上、というハイスペックなクレジットカードです。JCB カード W (plus L) については、こちらの記事で詳細を確認出来ます。

https://credit-card-mania.com/317.html/

 年齢制限でJCB カード W (plus L) を発行したくても出来ない方や、2枚目のカードとしては、リクルートカードがオススメです。リクルートカードの詳細はこちら

https://credit-card-mania.com/347.html/

まとめ

 この記事では、JCB のスマホ決済で20%キャッシュバックキャンペーンの詳細と、オススメのJCBカードを紹介しました。対象のJCBカードを持っている方は、今すぐにキャンペーンに登録しましょう。対象カードを持っていない方は、今すぐに申し込みましょう!12/15 までの長期間のキャンペーンなので、今からカードを発行しても十分間に合います対象カード1枚につき5万円までの買い物がキャッシュバック対象なので、それ以上の買い物をする可能性がある場合は、2枚目以降のカードを用意しておきましょう。

 私のオススメは、JCB カード W (plus L) です。美しい券面とポイント還元率1%、そして年会費無料というハイスペックなカードです。申し込みには年齢制限があるので注意して下さい。

 年齢制限に引っかかる方や2枚目のキャンペーン対象カードとしてのオススメは、リクルートカードです。還元率1.2%で年会費無料、電子マネーチャージでもポイントが付与される貴重なカードです。

 増税前に家電などの大きな買い物を計画されている方、日常の買い物を電子マネーが利用可能な店舗で行なっている方は、ぜひ参加しましょう!

カテゴリー
クレジットカード体験談 クレジットカード紹介

クレジットカードのポイント失効させていませんか?セゾンカードインターナショナルの紹介

 クレジットカードのポイントを失効させていませんか?多くのクレジットカードのポイントには有効期限があり、獲得から1~2年で失効して使えなくなってしまいます。ポイントに有効期限がないクレジットカードがあれば良いと思いませんか?

 実は、有効期限が無制限のポイント制度が付いたクレジットカードが存在します。その名はセゾンカードです。この記事では、永久不滅ポイントの紹介と、セゾンカードの最も代表的なカードであるセゾンカードインターナショナルを紹介します

セゾンカード

有効期限がない永久不滅ポイント

 セゾンカードインターナショナルは、1ヶ月の買い物利用金額1,000円毎に永久不滅ポイントが1ポイント貯まります。1ポイントには5円分の価値があるので、ポイント還元率は0.5%です。永久不滅ポイントの特徴は、その名の通り、有効期限がないことです。5年経とうが、10年経とうが、30年経とうが、カードを解約しない限り貯めたポイントは永久に残ります。更に、セゾンカードには複数の種類があり、永久不滅ポイントが貯まる券種であればポイントは合算出来ます。有効期限がないということは、ポイントを貯める上でこの上ないメリットです。

 似たようなポイント制度として、楽天ポイントが存在します。楽天ポイントの有効期限は、最後にポイント残高が変動した時から1年間です。つまり、ポイントを貯め続けるか使い続けていれば、有効期限は実質無くなります。楽天カードを日常的に使っていれば、楽天ポイントが毎月溜まっていくので、ポイント失効の心配はいりませんが、楽天カード以外のカードをメインカードに変更して、楽天カードを使わなくなった場合は、楽天ポイントが失効するリスクがあります。

 一方で、セゾンカードで貯めた永久不滅ポイントは、例えカードを使わない時期が1年以上続いたとしても、貯めたポイントはカードを解約するまで永遠に失効しません。商品に交換出来るポイント数まで、何年でもじっくりとコツコツポイントを貯めることが可能です。

ポイント交換先も豊富

 永久不滅ポイントは使い道が豊富です。セゾンカード利用金額の支払い充当や、Amazonギフト券、Ponta ポイント、nanaco ポイント、UC ギフトカード、TOHO シネマズ映画鑑賞券など、様々な商品に交換出来ます。ポイントを利用して資産運用をすることも出来ます。ネットショッピングだけではなく、店頭でも幅広い店舗で使えます。王手スーパーなどであれば、UC ギフトカードを使えない店はないですし、Amazon で買えない物は殆どありません。

 楽天ポイントと比較すると、楽天ポイントは楽天ポイント加盟店でしか使えません。近所に楽天ポイント加盟店がない場合は、ネットショッピングを利用することになります。楽天市場である程度のものは揃いますが、Amazon と比べると値段が高いものが多く、送料がかかるものも多いです。

セゾンカードインターナショナルの特徴

店頭での即日発行が可能

 セゾンカードインターナショナルは、セゾンカードカウンターが設置されている店舗で、即日発行が可能です。即日発行の場合は、店舗のセゾンカードカウンターまで出向く必要があります。ネットで申し込み手続きをし、審査に通過した場合は、最短でその日の内にカードを入手出来ます。急な海外出張前にクレジットカードを用意したい方や、今持っているクレジットカードの利用可能枠が足りなくなって他のカード会社のカードをすぐに作りたい方には、とても便利ですね。

 即日発行の条件として、当日の19:30までにオンラインで申し込みを完了させるか、店舗の営業時間内に店頭での手続きが必要です。過去のカード申し込み状況や、支払い状況によっては、審査が長引いたり、審査落ちしてしまう可能性もあるので、ご注意下さい。具体的には、多重申し込みと言って、過去6ヶ月以内に10枚以上のクレジットカードに申し込んでいる方は注意が必要です。私自身の多重申し込み体験記事をご覧下さい。

https://credit-card-mania.com/13.html/

 どうしても即日発行したい方は、余裕を持って、前日か当日の午前中までに、ネットでのカード申し込み手続きを完了させておくことをお勧めします。私はネット申し込みをお勧めする理由はこちら

https://credit-card-mania.com/40.html/

西友・リヴィンで5% off!

 西友とリヴィンでは、毎月5日と20日にセゾンカードインターナショナルで買い物をすると、5% 割引になります。普段は別のスーパーで買い物をしている、毎月5日と20日には西友やリヴィンを利用する、という人もいるようです。食料品や日用品は固定費なので、少しでも安く抑えたいですよね。

限度額 (利用可能枠) が成長していく

 セゾンカードの特徴として、利用可能枠が段々と大きくなっていきます。(利用可能枠って何?という方はこちらの記事をご覧下さい。) 私の場合は、最初に発行した時は利用可能枠が30万円でしたが、1年半利用し続けた後で、別のセゾンカードに申し込んだところ、なんと10倍の300万円の利用可能枠を貰えました。この時に、別のセゾンカードの利用可能枠は5倍の150万円まで引き上げられていました。体験談はこちら

https://credit-card-mania.com/384.html/

セゾンカードインターナショナルの基本情報

年会費:永年無料

国際ブランド:JCB, VISA, MasterCard

ポイント還元率:0.5%

セゾンポイントモール:ネットショッピング時にこのサイトを経由すると、最大でポイントが30倍貯まります!

まとめ

 クレジットカードのポイントを有効期限切れで失効させてしまった!という方にオススメのカードとして、セゾンカードインターナショナルを紹介しました。セゾンカードインターナショナルの利用で貯まる永久不滅ポイントには有効期限がありません!カードを解約するまで一生ポイントは残ります。欲しい景品と交換出来るまで、何年でもコツコツとポイントを貯め続けることが出来ます。

 永久不滅ポイントは交換先も豊富で、カード利用代金への充当や、Amazonギフト券、Ponta ポイント、nanaco ポイント、UC ギフトカード、TOHO シネマズ映画鑑賞券など、様々な商品に交換出来ます。楽天ポイントなどの他社ポイントと比較しても、ポイント失効リスクが0である点、ポイント利用先が豊富である点で優っています

 今回の記事内で紹介したセゾンカードインターナショナルは、店舗での即日発行が可能なので、急に決まった海外出張に向けてカードを作りたいという方や、今持っているクレジットカードの利用可能枠が足りなくて困っている方などにオススメです。

 セゾンカードインターナショナルには、西友・リヴィンでの買い物が 5% off になる特典も付いています。普段は別のスーパーで買い物をしているけど、毎月5日と20日には西友で買い物をする、という方も多くいるほどです。

 あなたもセゾンカードインターナショナルを作って、有効期限がないポイントを手に入れませんか?

カテゴリー
クレジットカード体験談 クレジットカード紹介

海外旅行に行くならセディナカードJiyu!da!を持つべき2つの理由

 海外旅行に行く時、両替が面倒に感じませんか?空港で両替していて、手数料をぼったくられていませんか?昔の私がそうでした。大学時代に交換留学でアメリカへ行く時、空港で両替して、後で為替レートを計算するとかなりの手数料をぼったくられていたことに気付いて悲しくなりました。

 そんな失敗を繰り返さない為に、これから海外へ行く方にはクレジットカードのセディナカードJiyu!da!を絶対に持っていくべきです。この記事では、セディナカードJiyu!da!の海外利用時の2つのメリットと日本国内で利用する時にお得な特典を紹介します。

窓口より低い手数料で両替!海外キャッシングのお得さを紹介!

 海外旅行の際に、現地通貨を手に入れる方法は窓口での両替だけではありません。海外キャッシングというクレジットカードの機能を使うと便利でお得です。海外キャッシングとは、海外のATMで現地通貨を引き出すことが出来るキャッシング機能です。現地のATMで引き出した金額は、クレジットカードの国際ブランド毎に海外事務手数料が上乗せされて、後日クレジットカード利用明細に乗ります。つまり、海外キャッシングした金額は、普段のクレジットカードでの買い物と同様に、後払いで請求されるということです

 両替よりも海外キャッシングをお勧めする理由は2つあります。1つは、待ち時間の短縮です。私が交換留学の時に空港で両替しようとした時、窓口の前に30人以上並んでいました。両替の為だけに、40分以上並んでいました。やることがなくて暇でしたw 一方で、海外の空港などに設置されているATMなら、並んでいたとしてもせいぜい5人以下です。40分以上かかることはないでしょう。

 2つ目の理由は、手数料が安いことです。そもそも、窓口での現金の両替は手数料が高いです。特に、空港の両替窓口では、かなりの手数料を為替レートに上乗せしています。空港の両替屋のレートは、私の家の近所の両替屋のレートと比べて、$1につき1円以上高かったです。両替する金額が大きくなればなるほど、手数料も高くなります。

 一方で、海外キャッシングの場合、国際ブランドによって1.6%~2%の海外事務手数料が為替レートに上乗せされて請求されます。それでも、窓口での両替よりも手数料は割安でした。以下は以前アメリカ旅行前に両替したタイミングでの為替コストです。

(窓口はトラべレックスのレート、エポスカードの海外キャッシングは、金利0円キャンペーン適応時を想定、セディナカードJiyu!da! の海外キャッシングは、利用の2日後にネットで全額返済すると想定。)

通貨窓口海外キャッシング (エポスカード)海外キャッシング (セディナ)

$1,000

USD (アメリカドル)

109,420円107,408円107,298円

 セディナカードJiyu!da! の為替コストが最安でした。窓口と比べると、2,000円以上の差が出ました。ちなみに、この表中のエポスカードは、時々行われているキャッシング金利手数料が0円になるキャンペーンを利用している場合を想定しています。キャンペーンが利用出来ない場合には、上記の金額にキャッシングの金利 (年率18%) が加わり、総コストはもっと上がります。

 更に、キャッシング利用時の金利は日割り計算なので、利用後に早く返済すればするほど、手数料が安くなります。セディナカードJiyu!da! の場合は、最短でキャッシング利用の2日後には会員専用サイト上でPay-easy での返済が可能になります。金利が最短で2日分しかかからないので、他のクレジットカードと比べても手数料が安くなります。なお、Pay-easy を利用する為には、銀行口座とネットバンキングの設定が必要です。

海外ショッピング利用でポイント3倍

 セディナカードJiyu!da! を海外での買い物に利用すると、ポイントが3倍貯まります。還元率に直すと1.5%です!多くのクレジットカードの場合は、海外利用でもポイント還元率は変わらず、0.5%~1%のままです。クレジットカードで海外キャッシングやショッピングをすると、海外事務手数料が1.6%~2%発生します。ポイント還元率が低いカードだと、ポイント還元率の方が海外事務手数料よりも圧倒的に低いので、損します (それでも両替より手数料は安いですが)。しかし、セディナカードJiyu!da! なら、海外ショッピング利用分のポイント還元率が1.5%なので、ほんの少しの手数料 (0.1% ~ 0.13%) で済みます

海外キャッシングかクレジットカードショッピングか?

 海外で買い物をする時に、海外キャッシングで現金を用意するべきなのか、それともクレジットカード払いをすべきなのか迷うと思います。私の答えは、両方あった方がいい、です。

 多くの外国では、大量の現金を持ち歩くことは危険です。アジア人は金持ちだと思われているので、観光地などではスリや強盗、押し売りの標的にされやすいです。なので、最低限の現金 (アメリカやカナダでは$1札かコインを10~20枚程度) をチップなどの支払い用に残しておいて、普段の買い物をする時にはクレジットカードを利用すると便利です。こうすることで、小銭が手元に残り財布が重くなることを避け、多額の現金を持ち歩いていないので、安心です。(余裕があれば、ダミーの財布を用意して、少額の現金と解約して使えなくなったクレジットカードなどを数枚入れておくと良いでしょう。)

セディナカードJiyu!da! を日本国内で使うメリット

マルエツで毎週日曜日に5% off

 毎週日曜日にマルエツの店舗でセディナカードJiyu!da! を使って買い物をすると、5%の割引を受けられます。

ハローキティデザインが可愛い

 セディナカードJiyu!da! にはハローキティデザインがあります。ETCカードにも同様の特別デザインが存在します。ハローキティのファンにはたまらないクレジットカードだと思います。

nanaco, モバイルSuica, SMART ICOCA へのチャージでポイント対象

 nanaco へのクレジットチャージでポイントが獲得出来る貴重なカードです。nanaco の他に、モバイルSuica や SMART ICOCA へのクレジットチャージもポイント付与対象なので、王手スーパーなど交通系電子マネーが利用出来る店舗で買い物をすると、ポイントの2重取りが出来ます!

https://credit-card-mania.com/143.html/

Apple Pay のキャンペーンを頻繁に実施

 セディナカードJiyu!da! では、Apple Pay 関連のキャンペーンを頻繁に実施しています。以前は、Apple Pay 利用金額に対してポイントが10倍付与されるキャンペーンがありました。ポイント還元率0.5%の10倍なので、還元率に直すと5%でした。キャンペーン情報をこまめにチェックしましょう。

特約店での利用でポイント3倍

 セブンイレブン、イトーヨーカドー、ダイエー、イオンなどの特約店でセディナカードJiyu!da! を使うと、ポイントが3倍になり、ポイント還元率が1.5%になります。特定の店舗だけですが、ポイント還元率1.5%は驚異的です!これらの店舗は王手スーパーで全国展開しているので、近所にどれかの店舗はあるのではないでしょうか?

ポイント交換先が豊富

 セディナカードJiyu!da! で貯めたポイントは、Amazonギフト券、dポイント、JCB ギフト券、 VJA ギフトカードなど、様々な商品と交換が出来ます。商品によっては、ポイントの価値が変化するので注意しましょう。Amazon ギフト券、dポイント、各種ギフト券は1ポイント = 5円のレートで交換出来るのでお得です。

セディナカードJiyu!da! の注意点

リボ払い専用カード

 セディナカードJiyu!da! はリボ専用カードです。初期設定のままだとリボ払い手数料が発生してしまいます。ですが、設定を変更することで、手数料を無料にすることが出来ます。

 セディナカードJiyu!da! の特徴は、リボ払いの金額を自分で設定出来ることと、初回の支払い金額に対してはリボ手数料が発生しないことです。これらの特徴を利用して、初回で全ての請求額を支払う設定に変更することで、手数料無料で、実質1回払いのクレジットカードとして利用出来ます。設定方法は簡単です。まず会員専用サイトへログインして、リボ払いの金額変更画面へ進みます。そして、リボ払いの金額をカードの利用可能枠と同じ金額に変更しましょう。例えば、利用可能枠が50万円のカードの場合はリボ払い金額も50万円に設定しましょう。(1回払いの利用可能枠よりもリボ払いの利用可能枠の方が少なく設定されている場合もあります。その場合には、リボ払いの利用可能枠の金額を入力しましょう。)

キャッシング枠の設定が必須

 海外キャッシングを利用する為には、クレジットカード申込時か申込後に、キャッシング枠を設定する必要があります。キャッシング枠は、自分が海外キャッシングで利用するであろう金額を設定しておきましょう。殆どの場合は、最低額の10万円で足りると思います。

 キャッシング枠を設定する場合、カード会社の審査が必要になります。カード申込時にキャッシング枠を設定する場合は、カード入会審査に時間がかかります。気長に待ちましょう。カード入会後にキャッシング枠を設定する場合も、審査に時間がかかります。海外旅行前に余裕を持って申し込みましょう

 なお、キャッシング枠50万円以上を希望する場合と、他のクレジットカードを含めたキャッシング枠の合計が100万円を超える場合には、収入証明書の提出が必要になります。会社員の方は源泉徴収票のコピーを提出しましょう。個人事業主の方は確定申告書のコピーを提出しましょう。

セディナカードJiyu!da! 基本情報

年会費:永年無料

国際ブランド:JCB, VISA, MasterCard

ポイント還元率:0.5% (特約店、海外利用分は1.5%)

旅行保険:国内旅行保険が利用付帯 (入院・通院保障)

セディナポイントモール:ネットショッピング時に経由するとポイントが最大21倍に!

まとめ

 セディナカードJiyu!da! は海外旅行へ行く方は必須のカードです。他のクレジットカードと比べて、海外キャッシングの手数料が安いこと、海外ショッピング利用分のポイント還元率が1.5%になるなど、優れている点が多いです。

 国内で利用する場合には、セブン&アイグループ店舗やイオングループの店舗を利用すると、ポイント還元率が1.5%になります。マルエツでは5%の割引特典も付いています。電子マネーへのクレジットチャージもポイント付与対象なので、使い方次第でポイントの2重取りも可能になります。ハローキティデザインも選べるので、可愛いクレジットカードを探している方にもオススメです。

カテゴリー
クレジットカード関連情報

アメリカのキャッシュレス決済の実態調査 (ワシントン D.C. & ヴァージニア州編)

 2019年7月下旬〜8月上旬にかけて、ワシントンD.C. に旅行に行って来ました。現地で複数の店舗を巡り、キャッシュレス決済の実態を調査して来ました。主な調査結果は、クレジットカードが使えない店舗は0で、Apple Pay に対応していた店舗は1つ (スターバックス) だけだったこと、Apple Pay のアプリ内払い (Uber など) では日本のクレジットカードは使えなかったこと、現地の人は現金払いの客が多かったこと、2019年のレポートによると、アメリカでも現金払いの比率は約30%あること、日本の同比率は80%であるということです。

(*あくまで私個人が1週間の旅行期間中に観察した範囲での報告となります。私が訪れていない店舗でのキャッシュレス決済の実態は、この記事で紹介している報告とは異なる場合があります。ご承知下さい。)

訪れた店舗一覧

ワシントンD.C. 市内

・&pizza (ピザ屋)

・metro (電車・地下鉄)

・George Washington University 構内の飲食店: Wiseguy Pizza (ピザ屋)、chick-fil-a (ファーストフード)

 

ヴァージニア州

International Airport Dulles (ダレス国際空港) 内の

・スターバックス (Apple Pay 支払可能)

・Dulles Gourmet 2 (食料品店)

 

Reston Town Center (ショッピングセンター街) 内 の

・Clyde’s of Reston (ステーキ屋)

 

Walmart (スーパーマーケット)

店舗のキャッシュレス決済対応状況

 私が訪れた上記の店舗では、クレジットカードが使えない店は0でした。入口に VISA や MasterCard などのステッカーは貼ってありませんでしたが、どの店舗でもレジの近くにクレジットカード読み取り用の端末が置いてありました。

 ただし、アメリカのレストランでは、客は席に着いたままで、食事が終わった後で店員が伝票を持って席までやって来ます。カード払いの場合は、伝票と一緒にカードを店員に渡します。すると、店の裏側でカード決済を行なった後、カードと伝票を持って店員が戻ってくるので、カードを受け取り、チップと合計支払金額、サインを伝票に記入して店を出ます。日本のレストランのように、店の出口で会計することはありませんので、注意しましょう

Apple Pay 対応店舗は意外に少ない

 実はアメリカ国内でApple Pay を利用出来る店舗は意外に少ないです。Apple の公式ホームページ (アメリカ版) に、対応店舗のリストが載っています。殆どはチェーン店です。スタバ、マクドナルド、サブウェイなど、ファーストフード系列が多いですね。Apple Pay に対応していない店舗では、非接触型決済も利用出来ません。(非接触型決済とは、VISA の Paywave などの、コンタクトレス決済のことで、対応しているクレジットカードやiPhone、Apple Watch を端末にかざすと決済が完了する支払方法のことです。) クレジットカードが使えるので、それほど不便には感じませんが、いちいち暗証番号やサインが必要になるのが、少し面倒ですね

Apple Pay のアプリ内払いでは日本のクレカは使えない!

 今回の滞在中、ホテルから電車の駅まで距離があったので、Uber アプリでライドシェアを頻繁に使いました。Uber アプリでは、Apple Pay に登録してあるクレジットカードで支払が可能ですが、Apple Pay に登録してあったイオンカード (MasterCard) で支払おうとすると、エラーが発生!認証に失敗しましたとのこと。クレジットカード情報登録画面に切り替わりました。ここで諦めずに、再度別のApple Pay 上のカード (ラグジュアリーカード) で支払を試みました。しかし、結果は同じく失敗でした。仕方なく、イオンカードのカード情報を手入力で打ち込むと、決済が完了しました。  どうやら外国のクレジットカードで決済する場合には、Apple Pay は利用出来ず、クレジットカード情報を Uber に手動で登録する必要があるようです。ご利用予定の方はご注意下さい。

現地の人は現金払いが多い!?

 メトロ、空港内飲食店、George Washington University 構内飲食店にて、他の客の支払方法を見ていると、現地の人は現金払いが多かったです。これには驚きました。アメリカ国内でも、ワシントンD.C. はホワイトハウスやGeorge Washington University などの施設があり、その周辺にはパトカーや警察官が多く待機していました。このことから、ワシントン D.C. 市内では、治安が比較的良く (昼間)、現金を持ち歩くことにあまり抵抗がないのかも知れません

アメリカで現金払いが多いのは何故?

 気になって、少し調べてみました。日本貿易振興機構が出しているレポート (2019年4月版) によると、アメリカでも約30%の人々は現金で支払をしていて、続いてデビットカード利用者が約26%、クレジットカード利用者が約21% いるようです。また、現金払いを行なっている人々の多くは、低所得者層 (年間所得3万ドル以下 = 約330万円以下) の人々であることが分かっています。

 問題は、これらの現金払いの人々は、クレジットカードがあるのに「使わない」のか?それとも、クレジットカードを「使えない」あるいは「持てない」のか?ということです。アメリカでは、日本よりも貧富の差が激しく、特に移民の人々は高収入の職に就くことが困難です。実際、Uber やタクシー、バスの運転手や、ホテルの清掃員などの殆どは、移民の方です。ニューヨークなどの大都市へ行くと、路上で生活している人々も頻繁に見かけます。こういった人々は、経済的理由から、クレジットカードを作りたくても作れません

 しかし、年間所得が約330万円あれば、そこそこの生活は送れるのではないでしょうか?家族を養っているとギリギリの生活になるかも知れませんが、クレジットカードを持てないほどの貧困層ではないと思います。もし、クレジットカードを「使わない」という選択をしているのだとすれば、彼らの金融リテラシーが低い可能性もあります。一般的に、低所得者は高校を中退するなど、十分な教育を受けていません。理由は授業料が払えないからです。そうすると、低所得者の子供達も同様に、金銭的理由から十分な教育を受けることが出来ず、金融リテラシーが低いまま生活を送るという、負のスパイラルにはまってしまいます。このように、現金払いの人々と彼らの所得には、一定の相関関係があります

参考:日本のキャッシュレス決済利用者は僅か20%!

 先程紹介したレポート内で、日本のキャッシュレス決済比率も紹介されていました。2016年時点で、キャッシュレス決済の割合はたった20%でした!つまり、残りの80%の決済は現金払いや銀行振込で行われたということです。衝撃的な数字だと思いませんか?

 ちなみに、アメリカや中国などの他国では、キャッシュレス決済の比率は40~60%となっています。なんと、日本の2~3倍です!2019年10月からの増税に合わせて、キャッシュレス決済促進の政策を日本政府が打ち出していますが、今後どうなるかは分かりません。

まとめ

 この記事では、2019年7月下旬から8月上旬にかけて、私がワシントンD.C.を訪問し、色々な店舗を巡ってアメリカのキャッシュレス決済の実態を調査した結果と、2019年4月に日本貿易振興機構が発表した、世界のキャッシュレス決済の実態レポートから分かる、アメリカや中国などの諸外国と日本におけるキャッシュレス決済の比率を紹介し、考察しました。

 私が訪れた全ての店舗では、クレジットカードが利用可能でしたが、Apple Pay に対応している店舗はまだまだ少なかったです。また、現地の人は現金払いの客が多く、クレジットカード払いを利用する人はあまりいませんでした。

 このことは、日本貿易振興機構が発表したレポートに記載されている、アメリカ国内のキャッシュレス決済比率が30%であるという報告と合致しています。同レポートによると、日本の2016年時点でのキャッシュレス決済比率は僅か20%であり、この数字はアメリカや中国などの諸外国の数値の2分の1〜3分の1であることが分かります。

 私個人としては、今後の日本政府やカード会社によるキャッシュレス決済促進に期待しており、アメリカのようにクレジットカードが使えない店舗が0になる未来を望んでいます

 キャッシュレス決済のメリットはこちらの記事で、JCB が発表した日本のキャッシュレス決済に対する消費者・店員アンケートの結果はこちらの記事で紹介しています。

現金払いは損で、クレジットカード払いは得なのか?

キャッシュレス決済は日本に着々と浸透している!JCBの調査結果が証明

カテゴリー
クレジットカードの基礎 クレジットカード体験談 クレジットカード紹介

クレジットカードは旅行特典で選ぶ!保険、手荷物無料宅配などが付いたおすすめカードを紹介

 貴方がクレジットカードを選ぶ基準は何ですか?年会費?ポイント還元率?私はこれらに加えて、海外旅行保険や手荷物無料宅配などの付帯特典でもカードを選んでいます。

 この記事では、かつては年会費とポイント還元率しか見ていなかった私がクレジットカード選びの新たな基準を得た背景、私がクレカを選ぶ時のポイントとして、海外旅行保険や手荷物無料宅配などの旅行関連の特典を重要視する理由、旅行関係の特典が付いているおすすめのクレジットカードを紹介します

年会費とポイント還元率が全てだと思っていた倹約家な私

 かつての私は、クレジットカードをただの決済手段としてしか見ていませんでした。つまり、買い物の支払方法として使うのに、お得なクレジットカードを選んでいました。その基準は、年会費無料でポイント還元率が高いことです。例えば、このブログでも紹介している、楽天カード (1%以上還元) やリクルートカード (1.2%還元)、REXカード (1.25%キャッシュバック) などが最強だと思っていました。まさにケチな倹約家で、いかにリスク0で最高の還元率を得るか、ということだけを考えていました。そして、ただの決済手段であるクレジットカードに、金をかける (= 年会費を支払う) 人の気持ちが全く理解出来ませんでした。そもそも、当時の私は旅行にあまり興味が無く、節約の敵だと思っていたので、旅行保険、手荷物無料宅配などの各種旅行優待を使う予定がなく、これらの特典に魅力を感じませんでした。

旅行特典のお得さと便利に気付く

 ある時、仕事の出張で海外へ行くことになりました。ここで初めて、それまではなんとも思っていなかった、海外旅行保険や手荷物無料宅配などの優待が魅力的に思えてきました

 同伴する数名の同僚は、旅行会社が代理販売している海外旅行保険に入ることにしていました。一方で私は、クレジットカードの付帯保険の方が安いと確信していたので、早速、海外旅行保険の特典が付いていて、年会費が安いクレジットカードを探すことにしました。

 ネットで検索すると、エポスゴールドカードに行き着きました。エポスゴールドカードは、エポスカードを半年〜1年で50万円以上利用すると、エポスゴールドカードへの招待が届き、この招待を受けてのアップグレードの場合及びエポスプラチナカードかゴールドカードを持っている家族からの紹介の場合は、エポスゴールドカード年会費が永年無料になります。

 エポスゴールドカードには、海外旅行保険が自動付帯で付いているので、旅行に関わる支払いにエポスゴールドカードを使わなくても、保険が自動的に適応されます。

 手荷物宅配に関しては、VISAゴールドカード優待として、空港から自宅までのスーツケースの配送が、1つまで500円になります。通常価格は2,360円です (160サイズ、成田空港・羽田空港から関東甲信越への宅配の場合)。無料にはなりませんが、単純計算で1,860円の節約になります!空港から配送先が遠ければ遠いほど、値段は高くなるので、その分大きな節約になります。

 空港から自宅までは約2時間かかり、段差があるプラットフォームを行き来して、電車を乗り継いで行くことになります。いちいちエスカレーターやエレベーターを探して移動することを考えると、500円掛けて空港から自宅までスーツケースを宅配した方が楽です。

 幸い、出張まで数ヶ月の猶予があったので、決済を集中させて、エポスカード作成の7ヶ月後にエポスゴールドカードへの招待状を受け取り、年会費永年無料でエポスゴールドカードを入手しました。

旅行特典が付いたおすすめクレジットカード4枚

 海外旅行保険や手荷物宅配の優待が付いているクレジットカードは、実は沢山あります。その中でも、年会費永年無料か初年度無料で入手出来るカードと、最大3個までの手荷物を無料で宅配出来る優待が付いたカードを紹介します。

 1枚目は、先ほど紹介したエポスゴールドカードです。エポスカードからのインヴィテーション (招待) を受けて、エポスゴールドカードに切り替えた場合及びエポスプラチナカードかゴールドカードを持っている家族からの紹介の場合はは、年会費が永年無料になります。

 なお、エポスゴールドカードは直接申し込むことも出来ます。この場合は、初年度年会費5,000 + 税がかかり、年間で50万円以上利用した翌年度以降は、年会費が永年無料になります。

 2枚目はアメリカン・エキスプレス・カード又はアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードです。通称アメックスと呼ばれ、ステータスカードとして有名なクレジットカードです。アメックスグリーンの場合、海外旅行保険が利用付帯で付いています。利用付帯とは、旅行代金か空港までの交通費をアメックスで決済することで、旅行保険が付帯するタイプの保険のことです。

Amex Green

 

Amex Gold

 

 

 

 

 一方で、アメックスゴールドの旅行保険は、自動付帯ですが、旅行代金の決済にこのカードを使うことで、100万円〜5,000万円補償金額がアップします。

 

 なお、手荷物無料宅配サービスについては、グリーンでもゴールドでも変わりはありません。自宅から空港、空港から自宅、どちらの場合でも無料で利用出来ます。ただし、自宅から空港への宅配の依頼は、出発日の1週間前までに予約が必要です。往復の手荷物無料宅配がついているクレジットカードは、年会費が高いプラチナカード以上しかありません。

 因みにアメックスカードは、年会費が高いですが、キャンペーンを利用することで、初年度年会費を無料にすることが出来ます。アメックスでは、入会キャンペーンとして、初年度年会費が無料になるキャンペーンを年に数回実施しています。なお、公式サイトからの入会よりも、既存会員からの紹介の方が、入会キャンペーンが豪華になります。興味がある方は、このブログの問い合わせフォーム又はLINE@からご連絡下さい。折り返し、申し込みリンクをお送りします。

 3枚目のクレジットカードはセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードです。海外旅行保険は自動付帯です。空港から自宅までの手荷物が1つまで無料で宅配出来ます。自宅から空港へ送る場合には、100円割引特典が適応されますが、無料にはなりません。

Image result for セゾンゴールドアメックス

 セゾンゴールドアメックスは、ネットからの申し込みで、初年度年会費が無料になります。

 最後に、4枚目のクレジットカードはラグジュアリーカードです。ラグジュアリーカードには3種類ありますが、旅行保険と手荷物無料宅配の優待内容は共通です。海外旅行保険は自動付帯です。手荷物無料宅配の優待は、これまでに紹介したどのカードよりも優れていて、自宅から空港、空港から自宅どちらの場合も、3個まで無料です。家族連れでの旅行や、長期間の滞在などでスーツケースを複数個運ぶ必要があるときに、ラグジュアリーカードを持っていると、3個まで無料で宅配が可能です。自宅から空港へ配送する時は、出発日の3日前までに電話での予約が必要です。

Image result for ラグジュアリーカード

 ラグジュアリーカードは、日本初の金属製クレジットカードで、特許を取得した技術を使って、レーザーでカード番号やカード保有者の名前を金属の券面に刻印しています。材質が金属であること、富裕層向けのクレジットカードであり、豪華な優待が付帯していることから、年会費が高いです。1番安いチタンカードの年会費は 50,000円 + 税です。三井住友プラチナカード や JCB THE CLASS などのプラチナカード・ブラックカード並みの年会費です。手荷物無料宅配の優待だけの為に申し込むのは、止めた方が良いと思いますが、私のようにクレジットカードマニアの方で金属製カードをコレクションに加えたい方や、周囲の人にドヤ顔したい方、便利なコンシェルジュサービスを利用してみたい方、TOHOシネマズの無料チケットを入手したい方にはオススメのカードです。

 ラグジュアリーカードは、基本的に入会キャンペーンを実施していませんが、時折友達紹介キャンペーンなどを実施することがあります。この記事執筆時点では、ラグジュアリーカード保有者からの紹介で入会すると、ボーナスポイントが貰えるキャンペーンを実施中です (2019年12月末まで)。詳しいキャンペーン内を知りたい方は、問い合わせフォームかLINE@からご連絡下さい。

ステータスカードのポイント還元率を簡単に上げる裏技とジレンマ

海外旅行保険の補償額は合算可能

 クレジットカードの海外旅行保険の補償額は、カード会社が違えば合算可能です (死亡・後遺症補償以外)。例えば、エポスゴールドカードの傷害補償額300万円 + アメックスゴールド (自動付帯分) 200万円 + セゾンゴールドアメックス 300万円 + ラグジュアリーカード チタンカード 200万円 = 1,000万円となり、この金額までの治療費であれば、保険会社が負担してくれます (詳細各カード会社から送付される保険のあらましをご覧下さい。場合によっては、保険が適応されない場合があります)。これだけ大きな補償金額があれば、海外旅行も安心ですね^^

まとめ

 この記事では、私がクレジットカード選びの基準を変えた背景、私がクレカ選びの際に、旅行関連の優待を重視する理由、旅行特典が付いているおすすめのクレジットカードを紹介しました。

 最初は年会費とポイント還元率しか気にしていなかった私は、海外出張の時に海外旅行保険や手荷物無料宅配という旅行関連の優待に注目するようになりました。この時の出張では、保険会社の海外旅行保険に加入しなくても、旅行保険がついたクレカを複数枚持つことで代用出来たので、保険料を節約出来、空港からの帰り道は、エポスゴールドカードの優待を利用してスーツケース自宅へ500円で配送して貰ったので、身軽に帰宅しました。

 過去の私のように。クレジットカード選びの基準として、年会費とポイント還元率しか見えていないという方は、海外旅行や海外出張の機会に備えて、新たな基準を持つのも良いかと思います。

 今回の記事内で紹介しているクレジットカードの中には、既存会員からの紹介特典がついているものがあります。キャンペーン内容を確認したい方や申し込みを検討している方は、このブログ上部の問い合わせフォームかLINE@よりお問い合わせ下さい。Have a nice trip!