クレジットカード情報提供所

クレジットカード裏面の署名は何故必要?サインがないとどうなるの?

クレジットカードを持っている方は、カードの裏面に署名をするようにカード会社から指示があると思います。カード枚数が多い方や長年カードを使っていて、更新カードを使っている方は、次第に面倒になってサインをしていない方もいるのではないでしょうか?もし、貴方が自分のカードの裏面にサインをしていないとしたら、どれほど恐ろしいことになるのかをこの記事では紹介します。

そもそもサインは何故必要なのか?

 クレジットカード裏面の署名は、そのカードを使って店頭で買い物をする時に、その支払いをカード保有者本人が行なったということを証明する為に必要なのです。

 店頭で買い物をする時に、暗証番号の入力かサインのどちらかを要求されることが多いと思います。これらの動作をカード利用者に対して求める目的は、本人確認なのです。そのカードを利用した人が、確かにカード利用者本人であり、売上伝票に表示されている金額、支払方法を了承した、という客観的な支払の証拠になります。

 万が一、カードが盗難・紛失にあい、第三者によって不正に利用された場合、利用した店舗でのサインとカード裏面のサインを照合して、筆跡を確認します。他人の名前を書くことは真似出来ても、筆跡を真似ることは容易ではありません。この方法で第三者による不正利用であることが確認出来た場合には、不正利用された金額をカード会社が補償してくれます (条件あり)。

カード裏面に署名をしないとどうなるの?

 カード裏面にサインがない場合、2つの大きな問題が発生します。1つは、店頭でカードを利用出来ない場合があることです。店頭でクレジットカード払いで消費員を購入する際、店舗はカード利用者に対して、その場でカード裏面に署名を求めることが出来ます。そして、もしこの要請に応じない場合は、そのカードでの支払いを拒否することも出来ます。これは、クレジットカードの不正利用対策として取られている措置です。カード裏面に署名がないカードは、カード本人が買い物をしているかどうかを判断出来ない為、第三者のカードを不正に利用している可能性が浮上します。こういった理由から、店舗ではサインがないクレジットカードを使ってカード決済を行う際、決済前にカード利用者にその場でサインを求めることがあります。

 私も実際にこのような場面を見たことがあります。つい先日も、コンビニで、私の前に会計をしていた客が、カードを差し出し、店員がカードを機械に通そうとした時、裏面を確認して、サインがないことに気付きました。その店員は、胸ポケットの黒ボールペンを取り出し、そのお客に対して「ご署名をお願いします」と言っていました。ほとんどの会計時にサインレス・暗証番号レスで決済を行うコンビニでだからこそ、不正利用に対して警戒しているということが分かり、安心しました。

 カード裏面にサインをしないことによる2つ目の問題点は、カードが不正利用された際に、不正利用された金額をカード会社に補償してもらえないということです。クレジットカードの裏面に署名をすることは、カード利用規約に記載されています。つまり、カード裏面にサインをしないで利用するという行為は、カード規約違反に当たります。カード会社によってはカード裏面に署名をしていない場合の不正利用は、補償対象外であるということを明記している場合もあります。万が一、不正利用されても、その金額は全額自己負担することになってしまいます。このような最悪の状態を避ける為に、忘れずにサインをしましょう。

署名は漢字?ローマ字?苗字のみ?ニックネーム?

 カード裏面の署名に関して、規定は何もありません。漢字で書けという指定もなければ、フルネームでなければならないという制約もありません。上記で述べた通り、カード裏面のサインは、カード保有者本人が利用したということを証明するためのものなので、大事なのは署名の種類ではなく、筆跡なのです。カード裏面のサインの筆跡と、店頭での買い物時のサインの筆跡が同じであれば、カード保有者による利用であることの証明になります。

 このことから、漢字以外に、ひらがなやカタカナでのサインでもOKだし、イニシャルだけでも問題ありません。(不正利用を防止するという観点からみると、文字数が多いフルネームや、画数が多い漢字での署名の方が筆跡を真似されにくくなるとは思いますが。)

 なお、外国人の不正利用されないように、漢字で署名すべきだという主張がありますが、これは主にどこでカードを利用するかを考えてから、どの言語で署名をするべきか決めと良いでしょう。主に日本国内で利用するのであれば、日本人に不正利用されにくいように、日本語以外の言語で署名したり、海外での利用が多い方なら、日本語 (漢字以外にもひらがな・カタカナ) での署名が、不正利用防止には有効かもしれません。ちなみに、海外で利用する場合には、ホテルのチェックイン時などに、パスポートチェックと同時にクレジットカードで決済 (デポジット) し、署名を求められる場合があります。この場合には、パスポート上のサインと、カード裏面のサインが違う言語やスタイルで書かれていると、本人確認が出来ない場合があるので、ご注意下さい。

家族カードや追加カードの署名は誰の署名?

 配偶者や家族向けに追加発行する家族カードや追加カードの裏面の署名欄には、誰の名義でサインをすれば良いのでしょうか?答えは、カード名義人本人のサインです。クレジットカードは、カード名義人本人 (個人) に対してカード会社から貸し出されるものなので、家族カードや追加カードであっても、本会員ではなく、カードに記載されている名義人本人の署名が必要です。

まとめ

 いかがでしたでしょうか?この記事では、クレジットカード裏面に署名をすることの意味と、署名をしないことによって引き起こされる2つの深刻な問題を紹介しました。

 クレジットカード裏面のサインによって、カード利用者がカード保有者本人であり、レシートに記載された金額・支払方法を承認したという証拠になります。万が一、カード裏面に署名がない場合、店舗はその場でカード利用者にサインと求めることが出来、お客がサインを断った場合は、そのカードでの取引を拒絶することが出来ます。これは、カードの不正利用防止の観点から講じられている措置であり、不正利用による犯罪を減らそうという取り組みの一環です。

 カード裏面にサインがない状態のカードが、第三者によって不正利用された場合、カード会社による不正利用補償が受けられません。これは、カード裏面に署名することがカード規約によって定められており、署名をしていないということは規約違反に当たる為です。

 もし、1枚でも裏面に署名をしていないカードがある場合は、今すぐに署名をしましょう。クレジットカードは、正しい知識を持って適切に利用しましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


クレジットカードランキング

私はクレジットカードを40枚以上発行してきました。日本で発行されているほとんど全てのクレジットカードのポイント還元率、年会費などの情報が頭に入っています。還元率が2%以上のクレジットカードを使い、年間で30,000ポイント (=30,000 円相当) 以上貯めて、お得な生活を送っています。

そんなクレカマニアの私も、初めてクレジットカードを作った時はとても不安でした。

大学生時代にアメリカ留学が決まり、現地での買い物用にクレジットカードを発行することになった時、挫折しそうになりました。クレジットカードってどんな仕組みなのか?審査に通るかな?

ネットで色々調べましたが、あまりの情報量の多さに、面倒に感じましたが、「得をするぞ!」という強い精神力で乗り切りましたww

当時の私のように、「クレジットカードって何?」「どんな仕組みなの?」「どうやって選べば良いの?」などの様々な疑問を持っている方の助けになればと思い、当ブログを運営しています。

LINE@にて、新着記事の情報だけではなく、登録者限定で、クレジットカード選びのコンサルティングをしています。

クレジットカードって何が違うの?還元率が高いカードはどれ?などなど...

ブログには書けない裏情報もたまに発信しています。

登録はこちら。

新着キャンペーン情報などをRTしているTwitterはこちら。

https://twitter.com/Credit_Card_M

関連記事

モバイルバージョンを終了